【メナード】TK基礎化粧品シリーズ!口コミとつき華との違いは?

2020春、メナードから新たな基礎化粧品シリーズ「TK」が登場しました!

この記事では以下についてまとめています。

  • TKシリーズの特徴
  • 使ってみた感想
  • 前シリーズつき華との違い
目次

【TK】シリーズ(スキンケア)デビュー!

引用:メナード 公式ホームページ

『心地よさ』にこだわった基礎化粧品

メナードの新シリーズ【TK】は独自開発の『ガーデニアSP』という成分がキメを整えて、するんとなめらかな肌へ導いてくれる基礎化粧品。

『心地よさ』をテーマに、みずみずしい使用感、自然なガーデニアの香りにもこだわっているそうです。

※香りに敏感な方に向けて無香料タイプもあります。

つき華からリニューアル

メナードは効果やターゲット別にいくつかのブランド(ライン)に分かれていてTKはつき華というブランドがリニューアルした新ブランドになります。

ちなみに、筆者のすあまいもは以前よりつき華シリーズを使っていて、一番安価なラインでしたが使い心地とコスパの良さからとても気に入っていました。

特につき華のクレンジングクリームとウォッシングクリームは大好きな商品だったので今回のリニューアルでなくなってしまうことは残念ですが、リニューアルによってバージョンアップしたTKシリーズに期待が高まります!

【TK】シリーズ使ってみた!つき華との違いは?

【TK】シリーズから今回特にバージョンアップしたと話題の

  • TKクレンジングクリーム
  • TKウォッシングクリーム

を早速使ってみました!

前シリーズのつき華との使用感の違いについてもご紹介して行きたいと思います。

TKクレンジングクリーム

クレンジングクリームを指先にさくらんぼ1.5個分をとり顔全体へ伸ばします。

両手でくるくると滑らせる感覚でしばらく伸ばしていくとあるタイミングですっとクリームが軽くなる感覚があります。

これがクリームが油を落としオイル化した合図です。

優しく滑らせるだけでウォータープルーフのマスカラも落としてくれました!

顔に滑らせると同時にフローラル系の香りがふわっと広がって癒されます。

つき華と比べて

使用感は以前使っていたつき華とほとんど同じ感覚だったので今後も安心して使っていけそうです。

TKウォッシングクリーム

いい意味でつき華との違いを感じられたのはこのウォッシングクリーム。

その理由は驚きの泡立ちの良さでした!

メナードでは手で泡立たせることを推奨しているそうで、メナードのエステティシャンの方に教わった方法で泡立てます。

大豆2粒分を手に取り、手のひらでくるくるしながらぬるま湯で泡立てていきます。

洗い上がりはしっとりしていて心なしかトーンアップした印象です。

つき華と比べて

つき華もクリーミーで濃厚な泡が気に入っていたのですがTKはより泡立ちが濃厚さがUPした気がしました。

【TK】シリーズラインアップ

以下、TKシリーズの商品一覧です!

計6点のスキンケア商品が新発売されました。

メナードの商品はサロンで購入するか訪問販売が基本ですが、ネットでも購入ができるようです。

クレンジングクリーム

ウォッシングクリーム

マッサージクリーム

ローション

ミルクローション

クリーム




TKシリーズを手に入れた方の声

メナードTKシリーズはこんな方におすすめ!

メナード【TKシリーズ】のスキンケアアイテムのご紹介でした。

こんな方におすすめ

  • メナードの基礎化粧品を使ってみたい
  • みずみずしい潤い肌になりたい
  • フローラル系の香りが好き

メナードファンはもちろん、初めてメナードを使う方や基礎化粧品を一から揃えてみたいという方におすすめのシリーズなのでぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

美容系人気記事

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる