2週間昼抜きダイエットその効果・感想【営業女子が実践してみた】

万年ダイエッター&営業女子のすあまいもです。

ある事がきっかけではじめた昼抜きダイエットで減量に成功しました!

この記事では万年ダイエッターの私が減量に成功した方法と結果についてご紹介していきます。

完全自己流の方法になりますので実践される方は無理のないようにお試しください。




目次

2週間昼抜きダイエットその効果・感想【営業女子が実践してみた】

今回実践した昼抜きダイエットですが、早速結果からお伝えすると

約2週間で2キロ以上のダイエットに成功することができました!

20代後半に差し掛かり代謝が落ちまくり…

痩せにくくなってきていたタイミングだったのでこの結果には正直、かなりの驚きです。

ここからは昼抜きダイエットを始めたきっかけと実践した詳しい内容を紹介していきます!

昼抜きダイエットのきっかけ

食べ損ねた昼食

昼抜きダイエットを思いついたきっかけは、仕事中たまたまお昼を食べそこねたこと。

中途入社の新人さんと同行する機会が増え、昼食を食べずじまいのまま気づけば夕方…という日が重なる日々。

激務というほどではなかったので深く意識せず数日たったある日、久々に体重計に乗ってみたところ1キロ痩せていてびっくり!

夕食はいつも通り主人と食べていましたし、特に運動などはしていませんでした。

思い当たるのは数日間昼食を食べない日が続いたことくらいだったののでもしかしたら自分には昼抜きダイエットが向いているのかも!?と思ったのできっかけでした。

昼抜きダイエット3つの決め事

そんな偶然がきっかけで思いついた昼抜きダイエットでしたが、

友人の結婚式が近かったのもありこの機会にダイエットとして取り入れてみることに!

誰に教わるでもなく、初めてのダイエット法だったので期間はひとまず様子見で2週間に設定。

ダイエット中は3つの約束ごとを決めることにしました。

(たくさんの決め事を作ると続かなくなる性格のため)

  1. 朝は何かしらお腹に入れる
  2. 仕事中の昼食はカット(必要な時はスープ類ならOK)
  3. 間食は1日1個まで(期間:2019年9月27日〜10月11日)

なるべくダイエット中ということを意識しないように運動は気付いた時にやる程度、間食も1個までなら有りというゆるゆるな設定でダイエットをスタートさせました!

果たして2週間後の結果は…??




2週間ダイエット結果報告

減量成功!

いよいよ2週間後の結果報告です!

3つの決め事を守りながら2週間ダイエットを続けた結果…

冒頭でもお伝えした通り、

2.2キロの減量に成功しました!

思いつきで始めたダイエットにしてはいつも以上に結果に表れてくれてとても嬉しいです。

仕事で着ているスーツも心なしかウエストが緩くなった気がします。

3つの約束は守れたの?

ダイエットは始めた時に決めた約束事は守れたのかもご報告!

1.朝は何かしらお腹に入れる

守れました!

→もともと朝食を食べると体調が悪くなりやすい体質だったので食べないことが多かったのですが

少しでも毎日食べる習慣づけをしたかったので昼食抜きダイエットをきっかけに朝なんでもいいから食べようと決めました。

ダイエット期間中はヨーグルトを中心に毎日少しでも食べることができ、そのおかげで昼食の時間帯にお腹が減るまでの時間が遅くなった気がしました。

今後も朝食は気にして食べるようにしていきたいです。

2.仕事中の昼食はカット(必要な時は豆乳かスープ類ならOK)

守れました!

→ここがこのダイエットのメインだったのでなんとしてでも自分との約束は守ろうと思いました。

ただやはり大事な商談がある前など、パワーが必要な時がどうしてもあったのでコンビニのスープでお腹を満たすこともありました。

基本的には昼食をカットしながら続けることができたので満足しています。

3.間食は1日1個まで

2個食べちゃった日がありました!!!ごめんなさい!!!

→ここが一番の反省点です…。2週間の中で3日くらい同僚からもらったクッキーとかおせんべいを食べてしまいました…。

これがなければもう少し絞ることができたんじゃないかと自分の弱さに反省です。




昼抜きダイエットの感想

ここからは2週間続けてみた感想です。

自分に合っていたところ・気になるところの2つに分けてそれぞれの詳しい感想をまとめてみました。

自分に合っていたところ

即効性があった

昼食抜きは体質に合っていたのか即効性がとてもありました。

ただ、即効性がある分リバウンドしやすいと思うので毎日の体重管理は大切だと感じました。

我慢癖がついた

昼食を我慢しても夕食に制限はしていなかったので夜まで我慢すれば…!と我慢癖をつけることができたと思います。

何より我慢した分、夕食が美味しいこと美味しいこと…!!泣

そして昼食を抜いても夕食の量がUPしてしまったという感覚もなかったです。

夕食抜きがストレスでダイエットが続かなかった私にはかなり合っていたと思います。

眠くなりにくいから仕事に集中できた

午後に襲われる強烈な睡魔が悩みだったのですが、昼食を抜いていた事もあり眠くなりにくくなりました!

その分仕事にも集中できた気がします。

家族との食事に影響が出なかった

昼食だけの制限だったので夕食は普段通り主人と一緒に食べることができました。

この点はかなり私の中でポイントが高かったです!

今までの食事制限系のダイエットは夕食抜きだったりもしくは制限されたメニューが多く

家族と違う食事の内容になってしまうのがストレスでなかなか続けることができなかったんです。

以前主人も一緒に食事制限のダイエットをしたことがあったのですが主人は痩せるスピードが早く仲良く取り組むことができなかった苦い思い出もありました。笑

必ず家族の食事を作って、その中で自分の制限メニューを作るのって大変ですよね。

今回その影響が出なかったのが本当に助かりました。

 気になるところ

休日の食事のタイミングが難しかった

平日は仕事なので一人で食事をコントロールすることができたのですが

休日は主人や友人と過ごすことが多いので自分だけ昼食を抜きにするというのは正直厳しかったです。

休日は無理をせず、夕食などでバランスを取るのがいいかもしれません。

仕事中お腹が鳴ってしまった

朝ごはんをたくさん食べられない体質なので昼食抜きはやっぱりお腹が空きます。

数回ですがお客様の前でお腹が鳴ってしまったり鳴りそうになったことがありました。

大事な商談中などは集中できなくなる可能性もあるのでこのあたりは仕事上で気になる点でした。

体重の維持には運動が必須

当たり前ですが、昼食をとればダイエット前の摂取カロリーに戻ってしまいます。

今回の2週間ではストレッチなどはしていたものの、運動と言える事はほとんどしていなかったので

今後は少しでも時間を見つけて運動を取り入れていきたいと思います!

自分の体と相談しながら

昼抜きなどの断食と呼ばれるダイエット法の効果や体への影響ついては諸説あるため試す方は自分の体と相談しながら行いましょう。

私も学生時代は自己流で3日断食したりしていましたが肌がカサカサになったりしたこともありました。

今回ご紹介した昼抜きダイエットは特に悪影響は感じることはありませんでしたが、とにかく無理のないダイエットを心がけましょう。

断食について気になる書籍がいくつかありました。

今後も長期的なダイエットをしたいと思っているので専門家の方の意見も参考にしていきたいと思っています。


さいごに

今回は直近に友人の結婚式までの短期集中のダイエットとして昼抜きダイエットに挑戦してみました!

今後も栄養面も考えながら無理なく昼抜きを続けつつ、軽い運動を取り入れながらチャレンジを続けてみようと思っています。

全国の働くダイエッターの皆さん一緒に頑張りましょう〜〜〜!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。








よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる